売買契約書/重要事項説明書の作成事務職を募集/東証プライム上場/ワークライフバランス抜群/キャリアアップに最適
定時退社もOKで働きやすさに特化したポジションになります
- 業種未経験歓迎
- 第二新卒歓迎
- 若手積極採用
- 学歴不問
- 急募求人
- エージェント求人
- 資格手当・取得支援
- 研修制度あり
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 5日以上の連続休暇OK
- 完全週休2日制
- 産休・育休制度あり
- オフィス内禁煙・分煙
- リモートワーク対応
- フレックス勤務
- 原則定時退社
- 残業20時間以内
- 転勤なし
- 上場企業
- 中途入社50%以上
- 女性が活躍中



賃貸住宅市場の課題に対し、「住む論理」を追求し、空室問題や高齢化社会に対応する事業を展開しています。
【主な事業と社会貢献】
スーパーリユース:
・既存物件の価値を高め、持続可能な賃貸経営を支援。
・経済産業省からも評価された先進的な取り組み。
ふるさぽ:
・高齢者向け住宅の企画から運営までを支援。
・増加する要介護高齢者向けの住まいを提供。
JPMCの強み:
・全国1400社のパートナー企業、150行以上の金融機関との広範なネットワーク。
・「三方良し」のビジネスモデルで、全てのステークホルダーに貢献。
・リユース事業を通して、SDGsにも貢献。
JPMCは、社会課題の解決と企業成長の両立を目指し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
募集要項
- 募集企業
- 株式会社JPMC
- 募集職種
-
事務・管理 > 一般事務・営業事務・秘書・受付
- 職種名
- アシスタント業務(営業事務)
- 仕事内容
- 株式会社JPMCで、あなたの経験とスキルを活かし、賃貸経営のプロフェッショナルとして活躍しませんか?
JPMCは、賃貸経営のトータルサポートで業界を牽引するリーディングカンパニーです。東証プライム上場企業として、安定した成長を続けており、変化の激しい不動産業界において、常に新しいサービスを生み出し、挑戦し続ける姿勢が、あなたのキャリアに刺激と成長機会を提供します。
【業務内容】
JPMCアセットマネジメントでのアシスタント業務(一般事務)
・売買契約書/重要事項説明書の作成など
・物件情報掲載
・資料作成
・役所調査
JPMCアセットマネジメントでは、以下に関する事業を展開しております。
1 イーベスト(収益不動産を中心とした売買仲介)事業に関する事業
・収益物件を中心とした売買仲介事業
・ローン一体型投資不動産売買サポート「スーパーイーベスト」の運営
・収益不動産ポータルサイト「e-vest.jp」の運営
・「イーベスト・パートナー」加盟営業
2 プリンシパルインベストメント(自己勘定不動産投資)事業に関する事業
3 不動産特定共同事業、不動産ファンド事業組成の検討・実行
4 他新規事業・アライアンス
いかがでしょうか?
JPMCの仕事は、オーナー様の資産価値向上だけでなく、入居者様の快適な住環境づくりにも貢献する、社会貢献性の高い仕事です。地域社会の活性化や住生活の向上に貢献できる仕事です。
社員一人ひとりのワークライフバランスを重視し、働きやすい環境づくりに努めています。充実した福利厚生制度や各種手当が、あなたの活躍をサポートします。 - 応募資格
- ■必須条件
宅地建物取引士の資格をお持ちの方
売買契約書/重要事項説明書の作成経験
【歓迎条件】
賃貸不動産経営管理士の資格をお持ちの方
■求める人物像
・明るくコミュニケーションが取れる方
・地道にコツコツ業務に取り組める方 - 勤務形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内3-4-2 新日石ビルヂング6F 東京駅(JR山手線)
- 勤務時間
- 9:00~18:00
※フレックスタイム制 コアタイムなし
※フレキシブルタイム7:00~21:00の間で調整可能
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
■標準的な勤務時間帯9:00~18:00 - 給与
- 初年度400万
※ご経歴によって判断させていただきます。
・月20時間の残業代を含む
・年収の1/14が月収、1/14が賞与(年2回)
・月収は固定、賞与は成績により±10%の範囲になるように支給
一方で、従業員の将来の為に資産形成を支援する取り組みとして、
・株式報酬制度
・持株会制度をご用意しております。株式報酬は、年収の5%(管理職の場合15%)相当の株式を給与とは別に支給致します。持株会制度は、奨励金として拠出金の50%分を支給致します。
・株式事例
■入社3年目/年収600万
→年間30万分の株式を別途付与
■入社5年目/年収700万(管理職)
→年間105万分の株式を別途付与
■持株会奨励金
年間60万拠出の場合
→奨励金30万分を付与
給与だけではなく、自社株式により資産形成サポートし、将来不安に備える制度を拡充しております。 - 休日・休暇
- ■休日
・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日125日
■休暇
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・慶弔
・GW
・夏季/年末年始は有給休暇の計画的付与で対応 - 福利厚生・待遇
- ■福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■待遇
通勤手当:5万円を上限とし支給
社会保険:社会保険完備
定年:65歳
育休取得実績:有
■教育制度・資格補助補足
新入社員研修(東京本社での集合研修)
年1回の東京本社研修(職種別・階層別研修)
その他OJT研修
■その他補足
・株式報酬制度(年収の5%付与)
・持株会
・社長賞
・資格手当(宅建等)
・リターンマッチ制度
・東京不動産業健康保険組合に加入していますので、そちらの保養所や各種割引券を利用できます。 - 安定した成長と将来性
- ・東証プライム上場企業であり、創業以来連続増収を続けている安定性。
・賃貸住宅市場において独自のビジネスモデルを展開し、社会のニーズに応える事業で成長を続けている将来性。 - 社会貢献性の高さ
- ・空室問題や高齢者住宅不足といった社会課題の解決に取り組む、公共性の高いビジネスモデル。
・「リユース」や「高齢者向け住宅」など、SDGsにも貢献する事業展開。 - 独自の強みを活かした事業展開
- ・「スーパーサブリース」や「ふるさぽ」など、独自のサービスで市場をリード。
・全国のパートナー企業や金融機関との広範なネットワーク。
・メーカーからの優待価格で建築資材の提供が可能な商社機能。 - 入社までの流れ
- 本求人は、「宅建転職 TAKU-TEN」転職エージェントサービスを通しての応募受付となります。
・転職エージェントよりご連絡
・応募書類の送付、ヒアリング
・書類選考、面接、内定
■「宅建転職 TAKU-TEN」転職エージェントサービスとは
利用料完全無料!求人の紹介、転職のアドバイスなどあなたのサポート行います。
※募集企業様へ直接のお問い合わせはご遠慮ください。
この求人のポイントをまとめると!
1. 宅地建物取引士の資格が活かせる
2. 事務職としての安定就業可能
3. 特許取得した独自のビジネスモデルで安定経営
良く見られる9つの特徴
- 未経験OK
- 資格手当・取得支援
- 学歴不問
- リモートワーク対応
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 転勤なし
- 急募求人
- エージェント求人
企業情報 | 株式会社JPMC
- 業種
- 不動産・建設・設備 > 不動産管理
- 事業内容
- 賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業(サブリース)
賃貸住宅管理事業及びその周辺事業
高齢者向け賃貸住宅事業 - 所在地
-
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3-4-2新日石ビルヂング - 設立年月
- 2002年6月7日